3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報@3次元CADのススメ




3次元CAD情報館もどうぞ! http://3dcadinfo.d-toyfactory.com/


本ブログは、3DCAD3次元CAD】で何かやってる人、あるいは何かやってみたい人に対し有益な情報を提供するべく開設したブログです。 一体どれだけの情報が発信できるか分かりませんが、3DCADの魅力が少しでも伝えられれば幸いです。



  デル株式会社



3DCAD : フリー・その他

機械系3DCAD KOMPAS-3D V10 LT【3DCAD:無償バージョン】


ASCONグループから機械系CADソフトウェアの無償バージョンが提供されるようです。

以下に記事要訳
詳細情報はこちら↓(CADjapan.com)
URL : www.cadjapan.com/news/d20081110_01.html
-----------------------------------------------------------------
ASCONグループが、機械系CADソフトウェアの無償バージョンの提供を開始

CAD、CAM、PLMの関連ソリューションを提供しているASCONグループが、機械系CADソリューションの新バージョン「KOMPAS-3D V10」を発表した。本製品には、「KOMPAS-3D V10 LT」と「「KOMPAS-3D V10 Viewer」の2つのモードが用意されている。「KOMPAS-3D V10 LT」は、3次元の機械系CADシステムを使い始めようとする設計者向けに用意された簡易版CADソフトウェアで、3次元モデリングの他、2次元図面やドキュメントの作成機能が搭載された。また、「KOMPAS-3D V10 Viewer」は、作成された図面の可視化機能とドキュメント類を出力する機能を持つ。共に同社のwebサイトからダウンロードして使用することができる。

-----------------------------------------------------------------

以前の情報では、デモ版としてアップしておりましたが、どうやら無償バージョンが出されたようです。

とはいえ、使える対象言語は「English」「German」「Czech」「Portuguese」「French」「Finnish」「Polish」など、日本語は無いようです。

ダウンロードはこちらから(http://ascon.net/download.php)


3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





3DCAD : フリー・その他

[PLM]設計・製造関連向けの支援ソリューション【3DCAD:SolidWorks 2009に対応】


今回は、3DCAD:「SolidWorks 2009」に対応した設計・製造関連向けの支援ソリューションについて紹介します。

以下に記事要訳
詳細情報はこちら↓
URL : www.cadjapan.com/news/d20080930_01.html
-----------------------------------------------------------------
ENGINEERING PLM Solutions社の設計支援ソリューションが、「SolidWorks 2009」に対応

設計・製造関連向けの支援ソリューションを提供しているENGINEERING PLM Solutions社が、「SolidWorks 2009」に対応したルールベースの設計支援ソリューション「RuleDesigner Suite」を発表した。本製品には、製品情報管理を支援する「RuleDesigner PDM v2008」、顧客固有の製品構成を管理する「RuleDesigner Configurator v2008」、技術文書管理用ソフトウェアである「RuleDesigner document v2008」が含まれており、会社規模の大小にかかわらず製品ライフサイクル管理(PLM)を幅広くサポートする。「SolidWorks 2009」との連携が可能になったことにより、「SolidWorks」の操作環境下で製品データ管理が行えるようになる。

-----------------------------------------------------------------

中身としては、

■ 製品情報管理を支援する「RuleDesigner PDM v2008」
■ 顧客固有の製品構成を管理する「RuleDesigner Configurator v2008」
■ 技術文書管理用ソフトウェアである「RuleDesigner document v2008」

が含まれるようですね。

最近特に製品ライフサイクル管理(PLM)製品が出てきていますが、導入においては何をどう比較して決定していくのか難しいところです。

本製品は、

> 会社規模の大小にかかわらず製品ライフサイクル管理(PLM)を幅広くサポートする。

とありますので、これを信じていいのかどうか・・・。

まあ、10日間の評価版(フリートライアル)があるようなので、一度試してみられてはいかがでしょうか。

Download URL : http://www.ruledesigner.com/Portal/servlet/ba_bset?pLang=ENG&pCodAzi=002&pUrl=../jsp/plm_home.jsp


3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





3DCAD : フリー・その他

HyperShotHD【3DCAD:3Dリアルタイムレンダラー】


今回は、インタラクティブなリアルタイムレンダラーのパーソナルエディション「HyperShot」について紹介します。

以下に記事要訳
詳細情報はこちら↓
URL : www.hypershot.jp/product/index.htm
-----------------------------------------------------------------
ノートパソコンで手軽にプロダクトデザインを。

インタラクティブなリアルタイムレンダラー「HyperShotHD」がデザインプロセスを加速させる!

HyperShotは、高品質を追求した誰でも簡単に使える3Dリアルタイムレンダラーです。あらゆるデジタルデータのレンダリングを対象とし、複雑な操作を必要とする照明やシェーダー調節、さらに他ソフトで見られるような、コマンド形式での指示や複数階層のメニュー選択といった煩雑さを取り除きました。

HyperShotは、簡単な操作で3D-CADモデルから実写に近いイメージを創り出します。今までは豊富な経験を持ったプロフェッショナルなデザイナーしか創り出せなかったイメージを、誰でもわずかな時間で作成することができます。
専門知識を必要とせず、手軽に表現力豊かなリアルイメージを作成したいと望む工業デザイナーや建築士、エンジニア、モデル製作者、アーティストに最適です。

-----------------------------------------------------------------

3DCAD内にもレンダリング機能はありますが、「HyperShot」のサイトで見たGalleryにはホント感動しました。

かなりスゴイ!!

いやー世の中進歩しまくってますねーーー!

この「HyperShot」には体験版がダウンロードできるようですので、興味のある方は是非どうぞ!!

定価ベースで\150,000のところWEBサイトからのオンラインショッピングですと定価の5%OFF:\142,500のようです。


3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





3DCAD : フリー・その他

KOMPAS-3D【3DCAD:機械系CAD:デモ版有り】


ASCONグループから機械系CADソリューション「KOMPAS-3D」の新バージョンが発表されたようです。

以下に記事要訳
詳細情報はこちら↓(CADjapan.com)
URL : www.cadjapan.com/news/d20080828_02.html
-----------------------------------------------------------------
ASCONグループが、機械系CADソリューション「KOMPAS-3D」の新バージョンを発表

CAD、CAM、PLMの関連ソリューションを提供しているASCONグループが、機械系3次元CADソリューションの新バージョン「KOMPAS-3D V10」を発表した。「KOMPAS-3D」は、3次元ソリッドのパラメトリック・モデリングや2次元製図、ドキュメント作成の機能を持つ設計支援ソフトウェア。新バージョンには、フォトレンダリング、アニメーション、動的解析までも可能にする幅広い機能が組み込まれている。モデリングにおいて活用できるライブラリィも用意されており、設計業務の効率性と設計品質の向上に貢献する。


-----------------------------------------------------------------

機械系3DCADソリューションということでしたので、ASCON社のサイト(http://www.ascon.net/?news=469)を見てみましたところ、なんか良さそうな感じです。

しかしながら、使える対象言語がどうやら「English」「German」「Czech」「Portuguese」「French」「Finnish」「Polish」など、日本語は無いようで・・・。

まあ、それでも試してみたい方にはデモ版(http://ascon.net/download.php)があるようなのでお試しあれ。



3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





3DCAD : フリー・その他

3次元モデリングソフト「Silo」【フリーの評価版あり】


Nevercenter社から3次元モデリング・ソリューション「Silo」の新バージョンが発表されたようです。

以下に記事要訳
詳細情報はこちら↓(CADjapan.com)
URL : www.cadjapan.com/news/d20080819_01.html
-----------------------------------------------------------------
Nevercenter社が、3次元モデリング・ソリューション「Silo」の新バージョンを発表

3次元ソフトウェアやデジタルコンテンツ向けソリューションを提供しているNevercenter社が"SIGGRAPH 2008"において、3次元モデリング・ソリューション「Silo」の新バージョンを発表した。今回発表された「Siloバージョン2.1」には、「Silo Professional」と「Silo Core」の2つの製品が用意されている。「Silo Professional」は、前バージョンの特徴を踏襲しながらバグ対応を含めた機能強化が図られており、UVレイアウト向けのツールセットやメッシュの再設定を容易にするサーフェース・ツールが用意されている。また、新しくラインナップに加わった「Silo Core」はSiloのモデリング機能に特化した製品で廉価版として提供される。


-----------------------------------------------------------------

3次元モデリング・ソリューションということで、3DCADとして利用できるのかNevercenter社のサイト(http://nevercenter.com/about/release_21/)を見てみましたが、使えなくはなさそうですが、メカニカルな製品設計にはちょっと不向きな感があるようです。

とはいえ、30日間フリーの評価版があるようですので、興味のある方はお試しください。

Windows版およびMac版どちらもダウンロード可能です。



3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。