古い情報になりますが、無料3DCAD:PTC CoCreate Modeling Personal Editionの状況についてアップしてみました。
実は、あまり意識していなかったのですが、PTCに統合されるまでは、OneSpace Modeling Personal Editionといっていたのですが、現在はPTC CoCreate Modeling Personal Editionと変わっているんですね。
今のところ、バージョンは2.0のようです。
以下、PTC社から記事要訳
3DCAD:PTC CoCreate Modeling Personal Editionに関する情報はこちら↓
URL : japan.cocreate.com/ModelingPE2.cfm
-----------------------------------------------------------------
無料3次元CADソフトウェア- 無期限使用
PTC CoCreate Modeling Personal Edition (PE) は、エクスプリシット モデリングをベースにした、世界初の無料3D CADソフトウェアです。Web から簡単にダウンロードできます。CoCreate Modeling 3D CAD システムの標準機能を使用し、最大で60個のパーツで構成されるアセンブリを作成することができます。
無料3次元CAD - エクスプリシット モデリング手法
このソフトウェアは、これまで提供されてきたどのようなCADシステムとも一線を画しています。エクスプリシット モデリング手法により、修正部位の形状を直接編集します。技術的な先行投資なしでモデルを設計することが可能で、習得時間も短くて済むという利点もあります。軽量設計をより短期間で作成し、さらに開発工程後半であっても、予測し得ない変更に簡単にすぐに対応します。また、関連図面を作成したり、設計アイデアをすばやく検討できます。− PTCの無料 3D CADソフトウェアCoCreate Modeling PEはいますぐお使いいただけます。
CoCreate Modeling PE を使用すれば、エンジニア、設計者、学生のどなたでも、PTC CoCreate製品の基盤であり、世界中で実績のある高度な処理能力を備えたエクスプリシット モデリング手法を用いて 3D製品を開発することができます。ちょっと試してみたい方や、個人でご利用になりたい方でも、クイックスタート プロジェクトやオンライン ヘルプ、ユーザ フォーラム等により、簡単に操作できるようになっています
-----------------------------------------------------------------
>最大で60個のパーツで構成されるアセンブリを作成することができます。
60個であれば、個人的にはそれなりに利用できるレベルだと感じています。
また、今のところ無期限使用となっていますのでうれしいところなのですが、以前から書いていますが、PTCには3DCAD「Pro/DESKTOP」使用打ち切りの過去がありますので、いつ同じようなことがおこるか不安が残るのも否めません。
どうぞ、このまま無期限使用を継続いただきたくお願いします。
また、厚かましいお願いですが、最大60個のパーツ制限の上限引き上げをお願いできないでしょうか・・・。
3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報