3DCAD:AlibreDesign V11発表に関する情報です。
【記事発信元】AlibreDesign 11の発表に関する情報はこちら↓(3DS Blog)
URL : 3ds.blog77.fc2.com/
---------------------------------------------------------------
パーソナル3DCADシステム「AlibreDesign」の最新バージョンV11が、2008年9月にリリース開始予定です。
今回のバージョンアップでは、Windowsエクスプローラに完全統合された新たなファイル管理システムが搭載され、ファイル名に依存せず、パーツやアセンブリに対して定義づけられた作成者や属性などのタグ情報を元にデータを一元管理することが可能となります。
また、アプリケーションの動作プラットホームがMicrosoft Java VM環境から、.NET FrameWork環境に移行することにより、パフォーマンスの向上を実現するとともに、システムの安定性も向上しています。
その他にもアセンブリ操作の改良、図面作成機能の向上など、生産性を高めるための機能装備、拡張が行われます。
---------------------------------------------------------------
フリーソフト版の制限については、残念ながら前バージョンと同じなようで・・・。
■Alibre Design Xpress の機能制限について
(1) 最大10種類の構成部品までのアセンブリモデリング
(2)パーツ、アセンブリから標準的な2D図面作成
(3)下記のパーツモデリング機能は使用不可
・ブーリアン演算
・サーフェスでのソリッドモデルトリム
・サーフェスの厚み付け
・シェル化
上記以外の仕様については、製品版と同等です。
最大10種類の構成部品だけでは・・・・なかなか・・・・使えない・・・・。
3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報