3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報@3次元CADのススメ




3次元CAD情報館もどうぞ! http://3dcadinfo.d-toyfactory.com/


本ブログは、3DCAD3次元CAD】で何かやってる人、あるいは何かやってみたい人に対し有益な情報を提供するべく開設したブログです。 一体どれだけの情報が発信できるか分かりませんが、3DCADの魅力が少しでも伝えられれば幸いです。



  デル株式会社



IronCAD

IronCAD Version 10【3DCAD:バージョン9の評価版30日間無料】


3DCADIronCAD Version 10が発表されたようです。


以下、記事抜粋
IronCAD Version 10に関する情報はこちら↓
URL : www.cadjapan.com/news/d20071113_02.html
----------------------------------------------------------------------------
IronCAD社が、「IronCAD」のバージョン10を発表

革新的な設計コラボレーションのソリューションを展開するIronCAD社が、「IronCAD」のバージョン10を発表した。「IronCAD」は、あらゆるタイプの製品設計を効率的に行うコラボレーション・デザインツールで、最新バージョンでは、ヒストリーベースのパラメトリック設計とジオメトリダイレクト操作を組み合わせることにより自由度の高い設計を可能にした。さらに、3次元や2次元でも大規模なアセンブリを可能にする機能やユーザインターフェース、レンダリング機能のアップデートがなされている。

----------------------------------------------------------------------------


日本語サイト(http://www.nttd-es.co.jp/products/ironcad/)には、まだバージョン9までしかUPされてませんね・・・。

英語サイト(http://www.ironcad.com/explore/)ではUPされてます。


3DCADIronCAD バージョン9の評価版(無料30日間試用限定)があるようなので、是非トライしてみてください。



3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





IronCAD

IronCAD Version 9【3DCAD:リリース情報】


IronCAD社が日本において3DCAD IronCAD Version 9をリリースしたようです。


以下、記事抜粋
IronCAD Version 9に関する情報はこちら↓
URL : www.cadjapan.com/news/d20070405_02.html
-----------------------------------------------------------
IronCAD社が日本においてIronCAD Version 9をリリース

革新的な設計コラボレーションのソリューションを展開するIronCAD社が、日本においてIronCAD Version 9をリリースした。本リリースでは、成長している日本のユーザのニーズに応えるためにIronCADの既存機能が強化されており、さらに新しい機能を提供することによって、より速く製品を市場に投入するために設計者やエンジニアを支援する。IronCADのパフォーマンスは他のCADより優れ、SmartAssemblyやAutomatic Feature Reorderingのようなインテリジェント設計技術は、IronCADを非常に使い易いソフトウェアにしている。

-----------------------------------------------------------


日本語サイト(www.nttd-es.co.jp/products/ironcad/iron_top.php)には、まだUPされていないようです。

英語サイト(www.ironcad.com/explore/news/2007_04_03_japanese_ironcad.html)にありましたが、なにせ英語・・・。


興味のある方はがんばって訳してみてください(笑)。



3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





IronCAD

IronCAD【3DCAD基本情報】


1.開発会社
・IronCAD(日本)
英語:IronCADの情報はここです。
日本語:IronCADの情報はここです。



2.価格帯
・ローエンド3DCAD(3次元CAD)
・定価483,000円 e-store特別価格386,400円



3.機能
・ソリッドモデリング機能
 ソリッドモデルカーネル:ACIS , Parasolid
・サーフェスモデリング機能
・ドラフティング機能
・グラフィックス機能
・Microsoft Visual Basic for Applications (VBA) によるカスタマイズ可能



4.製品情報
・最新バージョン:Ver 8.0
・体験版あり(無料30日間試用限定) ただし、Ver 6.0のようです。



5.稼動OS
・Windows 2000
・Windows XP


3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。