3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報@3次元CADのススメ




3次元CAD情報館もどうぞ! http://3dcadinfo.d-toyfactory.com/


本ブログは、3DCAD3次元CAD】で何かやってる人、あるいは何かやってみたい人に対し有益な情報を提供するべく開設したブログです。 一体どれだけの情報が発信できるか分かりませんが、3DCADの魅力が少しでも伝えられれば幸いです。



  デル株式会社



3DCADニュース

CATIA V5-UGNXデータインポートモジュール【3DCAD:データ変換】


Theorem Solutions社からCATIA V5UGNXデータをインポートできる‘Multi-CAD’モジュールが発表されたようです。


以下、記事抜粋
Theorem Solutions社‘Multi-CAD’に関する情報はこちら↓
URL : www.cadjapan.com/news/d20070405_01.html
--------------------------------------------------------------
Theorem Solutions社がCATIA V5UGNXデータをインポートできる‘Multi-CAD’モジュールを発表

CAD/CAM製品のデータ変換ソフトウェアのプロバイダーであるTheorem Solutions社は、CATIA V5のセッションから直接UGNXデータをインポートできる新しい‘Multi-CAD’モジュールを発表した。CATIAの‘insert existing component’コマンドの機能を再生することによって、CATParts とCATproductsを現在使用しているCATIA V5の環境の中に入れ込むことができ、設計、製造、ビジュアリゼーションで用いられているCATIA以外のデータの利用と共有化を合理的に行うことができる。

--------------------------------------------------------------


どちらもハイエンド3DCADなわけですが、なかなか個人的な購入は出来ないものの、車メーカーほか色々な業種で使われているようです。これらのメーカーと取引がある部品メーカー等においては3DCADに何を使うかは、取引先企業に左右されるわけで、数種類の3DCADを保有していない場合は、まあ間違いなく上述のモジュールやダイレクトトランスレータなどを利用することになります。


いずれにしても今後、データの共有や有効的活用のために、シームレスな環境作りは必須なことのようです。



3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





この記事へのコメント
プリンタのインクって高いと思いませんか?
プリンタのインクカートリッジの安いところを探していたところ、すごく安い店を見つけました。Canonのプリンターのカートリッジが550円〜、epsonのカートリッジは630円〜で売っていて激安でした、実際買ってみたところ全く問題なく、とても得した気分で
まちこの日記ブログ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。