3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報@3次元CADのススメ




3次元CAD情報館もどうぞ! http://3dcadinfo.d-toyfactory.com/


本ブログは、3DCAD3次元CAD】で何かやってる人、あるいは何かやってみたい人に対し有益な情報を提供するべく開設したブログです。 一体どれだけの情報が発信できるか分かりませんが、3DCADの魅力が少しでも伝えられれば幸いです。



  デル株式会社



Alibre Design

CATIA V5からAlibreDesignへ変換【3DCAD:ダイレクトトランスレータ】


CATIA V5データをAlibreDesignに変換するダイレクトトランスレータに関する情報です。。



【記事発信元】CATIA V5 to Alibreダイレクトトランスレータに関する情報はこちら
---------------------------------------------------------------
AlibreDesignCATIA V5トランスレータですが、
どんな感じにデータをインポートするか、手順を画像付きでご紹介したいと思います。
といっても至ってシンプルな操作なのですが。

1.ホームの【ツール】>【dtkReade】を選択

2.トランスレータの画面から【CATIA V5】をクリック

3.フォルダを参照してCATIA V5データを選択

4.データ変換を開始

5.AlibreDesignのインポートオプションを設定

6.インポート完了



CATIA V5データは、形状情報のみインポートされます。
フィーチャ、拘束などは保持されません。
現在はCATPARTのみ対応しています。


AlibreDesignダイレクトトランスレータの詳細はこちら

---------------------------------------------------------------


前にも書きましたが、データ変換は非常に重要でして、下手をするととんでもないことになってしまいます・・・。


ダイレクトトランスレータということですから非常にメリットが高いわけですが、変換については、その変換精度も含めた精査が必要になると思いますし、慎重にしたほうが良いと個人的には考えています。


ダイレクトというくらいなので、100%変換と考えてもいいのかな・・・。




3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック

CATIACATIA(キャティア)とは、Computer graphics Aided Three dimensional Interactive Applicationの頭文字をとったハイエンド3次..
ブログ名APRソフトウェア辞典


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。