今回は、3DCAD:「SolidWorks 2009」に対応した設計・製造関連向けの支援ソリューションについて紹介します。
以下に記事要訳
詳細情報はこちら↓
URL : www.cadjapan.com/news/d20080930_01.html
-----------------------------------------------------------------
ENGINEERING PLM Solutions社の設計支援ソリューションが、「SolidWorks 2009」に対応
設計・製造関連向けの支援ソリューションを提供しているENGINEERING PLM Solutions社が、「SolidWorks 2009」に対応したルールベースの設計支援ソリューション「RuleDesigner Suite」を発表した。本製品には、製品情報管理を支援する「RuleDesigner PDM v2008」、顧客固有の製品構成を管理する「RuleDesigner Configurator v2008」、技術文書管理用ソフトウェアである「RuleDesigner document v2008」が含まれており、会社規模の大小にかかわらず製品ライフサイクル管理(PLM)を幅広くサポートする。「SolidWorks 2009」との連携が可能になったことにより、「SolidWorks」の操作環境下で製品データ管理が行えるようになる。
-----------------------------------------------------------------
中身としては、
■ 製品情報管理を支援する「RuleDesigner PDM v2008」
■ 顧客固有の製品構成を管理する「RuleDesigner Configurator v2008」
■ 技術文書管理用ソフトウェアである「RuleDesigner document v2008」
が含まれるようですね。
最近特に製品ライフサイクル管理(PLM)製品が出てきていますが、導入においては何をどう比較して決定していくのか難しいところです。
本製品は、
> 会社規模の大小にかかわらず製品ライフサイクル管理(PLM)を幅広くサポートする。
とありますので、これを信じていいのかどうか・・・。
まあ、10日間の評価版(フリートライアル)があるようなので、一度試してみられてはいかがでしょうか。
Download URL : http://www.ruledesigner.com/Portal/servlet/ba_bset?pLang=ENG&pCodAzi=002&pUrl=../jsp/plm_home.jsp
3DCAD【フリーソフト&市販ソフト】情報